買っちゃいました!

Creativeの
ZEN Vision:M(⇒)
ココ2週間、何をやってたかって言いますと、このコの購入に迷い店頭で見てみたり、
決めた後は某家電量販店の知り合いの方に頼んでウチの近くの店舗に在庫の取り置きをしていただき、ちょっと値引きも(^o^)
あとは音楽&動画をせっせと入れてました。もちろんそればっかやってるワケにもいかないしまだまだ入れてないCDがいっぱい。。。
前に書いたSigneoのSN-H1000と同時期に発売になり、動画再生などの欲しい機能は満たしているし容量もH1000より大きいのでもちろんチェックはしていたんですが、容量も大きいけど体積もデカいのでH1000を買う方向で検討してました。
Signeoの新シリーズが出て値段がちょっと下がった頃にでも買おうかなぁと、それまでは色んなサイトのレビューとか2chのSigneo板を見てたりしたんですがそれでどんどん購買意欲が下がってしまいまして(笑)
なんかやっぱメーカーがメーカーなので・・・サポセンとかかなり評判悪いですね。そこで今まで使っていた
iriverのサポセンは「神!!」なんて書かれるとねぇ。。。あと店頭に実機がなかなか無いのもちょっと。
で、そのiriverからはなかなかイイのが出てこないしこのコにしました。よく「(動画見たいなら)iPodは?」って言われるんですがiPodはねぇ・・・単体では
FM聴けないし、
録音できないし。あとはなんとなくっていうか
「みんなと同じものは嫌」ってひねくれた性格から。
ただこのコよりスリムなのはいいなぁって。だってこのコのあだ名(ネットでの通称?)知ってます??
-
弁当箱 ですよ?(笑)
あとiPodみたいに専用アクセサリが多くないのがイタイですね。。。

専用のシリコンジャケットとかAmazon.comとかUSメーカーサイトでしか買えないし。先日ヤフオクにちょっと高めででてましたが。
私は早く欲しかったのもあってコチラのサイト
suonoのコレを使ってます。
iPod60GB用ですが、ドックやイヤフォンの位置とかも大丈夫でした。

早くネックストラップを買わないと・・・今は前のiriverのままなので。
画面に映ってるビデオは何なのかわかる方のみ懐かしんでいただければ、と思います。わかりにくいかなぁ・・・ぅーん、できれば懐かしむだけでなく、アノ振りつきで歌っていただきたいですが。。。